アクセス〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3-21-17
オリンピック高井戸別館1F

TEL03-5370-6520
FAX(03-6849-2034)

年中無休

MENU

予防医療

PREVENTIVE

フィラリア

フィラリア(犬糸状虫)は、蚊によってうつる寄生虫です。蚊の中で育ったフィラリアの幼虫が、ワンちゃんの血を吸血した際にそのワンちゃんに感染し、血管で虫が育ち、成虫となって心臓に寄生します。感染が重度になると、その他の臓器にまで負担がかかります。
フィラリア症は、血尿、呼吸困難、虚脱、心機能の低下によるうっ血、肝臓・腎臓・肺などの機能不全、腹水などがみられます。最終的には死に至る病気で、状態によってはフィラリアの除去手術が適応になる場合もあります。
手術までいかなかった場合にも、ヒ素を使用したりなど、体に負担をかける治療になります。

フィラリアは予防できる病気です。

当院では生後2ヶ月以降から毎年4月から12月に予防薬(飲み薬)を処方させて頂いております。

予防の前に…

予防薬投与前に血液検査を行いフィラリアの発生がないかどうかのチェックが必要です。
まずは投薬前に血液検査にご来院ください。

イメージ一年を通して確実に予防ができ毎月の投薬の手間がかからないフィラリア予防注射もご用意しております。
(※お注射での予防を希望されるかたは3月か4月にご来院ください。)

ノミ・ダニ

ノミやマダニがワンちゃんやネコちゃんの体に寄生すると、皮膚のかゆみや湿疹、赤みなど、強いアレルギー症状を引き起こすことがあります。

お散歩やドッグランによく出かけるワンちゃん、外に出かけるネコちゃんは特に感染してしまう可能性が高くなります。

更に、近年温暖化の影響で1年を通して平均気温が上がっているため、地域によっては年中ノミ・マダニが発生することが問題となっています。

皮膚の症状だけでなく、ノミは条虫という寄生虫を、マダニはバベシア症など血液の病気を媒介することもある恐い寄生虫ですが、月1回の投薬で予防できます。

飲ませるタイプ・皮膚につけるタイプのお薬がありますので
スタッフまでお気軽にご相談ください。

人に対してもアレルギー性皮膚炎を起こす可能性があるノミやマダニ。
しっかり予防してワンちゃんネコちゃんを守ってあげましょう。

ワンちゃんの予防接種

ワンちゃん達が多く集まる場所や野外などには、感染症の原因となるウイルスなどの病原体が潜んでいることがあります。
もし抵抗力のない子犬や老齢のワンちゃんがそれらの病原体にさらされ、感染してしまった場合、様々な症状が引き起こされてしまう可能性があります。感染症の原因はウイルスや細菌など様々で、その症状も様々で、重度の場合は感染症が原因で亡くなってしまうこともあります。それらの病気を避けるためにワクチンの予防接種を推奨します。

取り扱っているワクチンの種類と予防できる病気

5種混合ワクチン

  • 犬ジステンパー
  • 犬アデノウイルス(2型)
  • 感染症
  • 犬パルボウイルス感染症予防
  • 犬パラインフルエンザ

7種混合ワクチン

旅行などでワンちゃんと関西方面に行かれる方にお薦めです。

  • 犬ジステンパー
  • 犬アデノウイルス(2型)
  • 感染症
  • 犬パルボウイルス感染症予防
  • 犬パラインフルエンザ
  • 犬レプトスピラ病
    イクテロヘモラジー型
  • 犬レプトスピラ病 カニコーラ型

当院がお勧めするワクチン接種の時期

1回目 2回目 3回目 追加接種
ワクチンを接種する年齢 8週齢未満 7〜8週齢 11〜12週齢 16週齢 年1回
ワクチンを接種する年齢 8週齢以上 4週おきに16週齢を超えるまで 年1回

ワクチンを接種する年齢 8週齢未満

1回目 2回目 3回目 追加接種
7〜8週齢 11〜12週齢 16週齢 年1回

ワクチンを接種する年齢 8週齢以上

1回目 2回目 3回目 追加接種
4週おきに16週齢を超えるまで 年1回

当院では基本的には元気で健康なワンちゃんを対象にワクチン接種を行っております。
また、人間の衣服などを介して感染する可能性もあるので、完全室内飼いのワンちゃんでも接種が必要です。
その他、疑問点等ございましたら獣医師にご相談ください。

ネコちゃんの予防接種

ワクチン接種を行うことで、猫ちゃんの伝染病に対する予防を行うことができます。
どの病気も感染してしまうと対症療法しか行う事ができないので、感染してしまう前に、ワクチン接種を済ませる事をお勧め致します。
ただ、ワクチンを接種すれば、100%予防できる訳ではありません。感染しても軽症ですむ効果を期待する事ができます。
ワクチン接種をすることで、自分の猫だけでなく、他の猫ちゃんに対する感染源を減らし、病気が蔓延するのを軽減することができます。

取り扱っているワクチンの種類と予防できる病気

3種混合ワクチン

  • 猫ウイルス性鼻気管炎
  • 猫カリシウイルス感染症
  • 猫汎白血球減少症

5種混合ワクチン

  • 猫ウイルス性鼻気管炎
  • 猫白血病ウイルス感染症
  • 猫カリシウイルス感染症
  • クラミドフィラフェリス感染症
  • 猫汎白血球減少症

当院がお勧めするワクチン接種の時期

1回目 2回目 3回目 追加接種
ワクチンを接種する年齢 8週齢未満 7〜8週齢 11〜12週齢 16週齢 年1回
ワクチンを接種する年齢 8週齢以上 4週おきに16週齢を超えるまで 年1回

ワクチンを接種する年齢 8週齢未満

1回目 2回目 3回目 追加接種
7〜8週齢 11〜12週齢 16週齢 年1回

ワクチンを接種する年齢 8週齢以上

1回目 2回目 3回目 追加接種
4週おきに16週齢を超えるまで 年1回

当院では基本的には元気で健康なネコちゃんを対象にワクチン接種を行っております。
また、人間の衣服などを介して感染する可能性もあるので、完全室内飼いのネコちゃんでも接種が必要です。
その他、疑問点等ございましたら獣医師にご相談ください。

健康診断

イメージ

健康な時の正常値を知ることはとても大切です。また、健康にみえても病気が隠れていることがあります。病気の早期発見や予防のために健康診断を半年に1回、実施しましょう! 当院では獣医師と一緒におうちの子に合わせたオリジナルの健康診断を行うことができます。 ※すべて税込み価格です。

健康診断パック(通年用)

基本パック

診察 + 血液検査 + レントゲン + エコー

通常 ¥37,506(税込) ¥25,740(税込)

血液検査:血球検査、生化学検査(ワンちゃん23項目、ネコちゃん21項目 )、甲状腺ホルモン検査
レントゲンは胸部・腹部2枚ずつ、エコーは腹部or心臓から選択

オプション検査

基本パックにオプション検査を自由に組み合わせることが可能です。
獣医師とご相談の上、ワンちゃん・ネコちゃんに合った検査をしましょう!
(オプションのみの検査は出来ません)

¥3,300(税込)
  • 追加レントゲン検査
  • 追加エコー検査
  • 尿検査
  • ウイルス検査ネコちゃんのみ
¥4,400(税込)
  • ワクチチェック(ワクチンの抗体検査)ワンちゃんのみ

ご案内

  • 健康診断は予約制になります。「健康診断基本パックのご予約」の旨を受付、またはお電話にてお伝え下さい。
    その際に、健康診断当日のご来院時間をスタッフからお伝え致します。
  • 健康診断当日は、朝ごはんはあげないでください。お水は飲ませてあげて構いません。
  • 午前中にご来院いただき、午後15時以降にお迎えとなります。
  • 検査結果は後日ご報告となります。
  • 別途診察料をいただいております。
  • 毎年3月〜6月末9月〜11月末までの期間は、さらにお得な春と秋の健康診断キャンペーンを実施しております。
    詳細は当院までお問い合わせ下さい。
  • 新座動物総合医療センター
  • 平塚動物総合医療センター
  • 志村坂下動物総合医療センター
  • 動物総合医療センター千葉
PAGETOP